データ分析

データ分析

JRAコース別の平均配当を比較

「全国の競馬場の平均配当を比較」の記事を多くの方にご覧いただき人気を集めたことを受け、今回は条件をもっと具体化してコース別に平均配当を比較しました。平均配当と出走頭数の平均は例によって「調和平均」を使います。 「調和平均」については「全国の...
データ分析

前走1着馬をタイム差別で分析

この記事は、YouTubeでもご覧いただけます。映像とナレーションで内容がよりわかりやすく解説されているので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。■タイム差で勝ち馬を見抜け!前走1着馬のデータ分析 前走1着馬をタイム差別で分析 この記事では、...
データ分析

今走と同じ競馬場で勝利経験のある馬は「買い」か?

この記事は「競走馬の実績」がテーマのデータ分析です。競走馬にはそれぞれ色んな「適性」があってレースを見てると「この馬、中山の芝だけやたら強いなぁ」とか、そういう馬いてるじゃないですか。そこで今回は、過去に同じ競馬場で勝利経験のある馬を買い続...
データ分析

重馬場は荒れるのか

この記事は「平均配当」がテーマのデータ分析です。東京競馬場の施行レースをトラックと馬場状態別に分類して、すべての式別(馬券の種類)の平均配当を、次の条件で集計して比較しました。 JRA 2007年~2023年 トラック(芝、ダート、障害)で...
データ分析

4番人気以下の馬でリーディングジョッキー

この記事は「騎手」がテーマのデータ分析です。リーディング上位の常連は人気馬ばかり乗ってるから勝ってるんちゃうんか?という疑問から、4番人気以下の馬限定の勝利数で真の実力を持つ騎手を洗い出します。その着回数と回収率がどうなるのか、次の条件で集...
データ分析

2歳戦は仕上がりの早い牝馬が有利なのか

よく聞く「2歳戦は仕上がりの早い牝馬が有利」っていう話が本当か検証してみました。コンピ指数が提供されている2007年から現在(2023年11月)までのJRA全レースを分析しました。さらに次の条件でフィルターしています。 競走記号=性別制限な...
データ分析

距離短縮・距離延長データ分析

この記事は、YouTubeでもご覧いただけます。映像とナレーションで内容がよりわかりやすく解説されているので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。■的中率を上げるための距離短縮・延長データ分析テクニック 距離短縮・距離延長データ分析 この記事...
データ分析

コンピ指数別データ分析(南関東競馬)

この記事は日刊スポーツの「コンピ指数」がテーマのデータ分析です。先日投稿した「コンピ指数別データ分析」の南関東競馬版(浦和・船橋・大井・川崎)です。南関東競馬のコンピ指数が中央競馬のコンピ指数と同じ品質なのか、中央競馬版と同じ条件で集計して...
データ分析

出走馬がゲートに入る順番でデータ分析

この記事は、YouTubeでもご覧いただけます。映像とナレーションで内容がよりわかりやすく解説されているので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。■競馬のゲートイン順が勝敗に影響?徹底データ分析! 出走馬がゲートに入る順番 この記事では、「P...
データ分析

全国の競馬場の平均配当を比較

競馬をある程度やったことがある人なら、実際のイメージに近いのは算術平均ではなく、調和平均のデータではないでしょうか?調和平均は、極端な「外れ値」が含まれるデータ、例えば、スピード(距離/時間)の平均や、収益率の平均を計算する場合によく使われます。そのため、競馬や競艇の払戻金の集計にも調和平均を用いることが有益です。