JRAコース別の平均配当を比較

データ分析

全国の競馬場の平均配当を比較」の記事を多くの方にご覧いただき人気を集めたことを受け、今回は条件をもっと具体化してコース別に平均配当を比較しました。平均配当と出走頭数の平均は例によって「調和平均」を使います。

「調和平均」については「全国の競馬場の平均配当を比較」の記事で解説しているので参考にして下さい。

単勝、馬連、3連複、3連単の平均配当を紹介します。集計期間は2018年~2022年の5年間で、レース数が100件以上のコースでフィルタしています。芝・ダートの順に掲載しています。穴狙いの方にとって、高配当が狙えるレースを見つける参考になるかもしれません。

この記事のデータ作成に使用したSQLを有料会員に公開しています。このSQLでは障害競走も含む全てのコースと全ての式別についてデータ作成できます。

JRAコース別の平均配当ランキング(3連単)芝

競馬場名トラック距離レース数出走頭数単勝馬連3連複3連単
新潟芝(直)1000118165071898562326963
福島1200253144931626414420137
福島2000115134881486350817971
中山芝(外)1200180144541467360415962
新潟1400111165481614372215828
阪神1400196134091416292914598
中京1200116144491350338214440
福島1800143134261309311213862
中京1400152144301546319213751
阪神1200132124441305277513554
小倉1200389144611393308813414
東京1400278144151284261211699
札幌1200129124351110236710467
新潟芝(外)1800156133781102270010344
新潟芝(外)1600148143891202247210321
中山180017912391105021459988
小倉180021012402106620929888
中山200024213388113121779675
中山芝(外)160031513387110124599627
小倉200019812393100021319429
函館120021312412109721669251
阪神芝(外)160029912360108520608776
中京200025611372104518678739
中京160019912372109918768565
札幌200010212385110719498555
東京24001491131880817157309
中京22001111135994617427158
東京16003521336588917446988
京都20001261037682916406855
京都芝(外)18001281133281614986590
阪神芝(外)18002311133979414006297
阪神20002261034992814756277
東京18002791233381914265992
東京20002081033875111785127

芝の3連単ランキング1位はブッチギリで新潟芝(直)1000m。出走頭数の多さ(組み合わせ数が多い)も影響してるんでしょうが。芝ベスト10のうち、ローカル競馬場のコースが7つ、中央4場のコースが3つ。中央4場はいずれも短距離戦。福島はデータ数が100件未満で除外した芝2600m以外のコース(芝1200m・芝1800m・芝2000m)全てがベスト10にランクイン。そして福島でも芝1200mの平均配当が最高。

JRAコース別の平均配当ランキング(3連単)ダート

競馬場名トラック距離レース数出走頭数単勝馬連3連複3連単
中京1400302144671481369518781
中京1200223144161361389817479
福島1150164154531470346316224
新潟1200327144151353336616171
福島1700270144511483342715969
京都1400200144601389319515855
東京2100189134371373330115716
小倉1000156134721341317714720
札幌1700223124321321297114320
小倉1700338144311330317414059
阪神1400429144021335303313938
東京1400466154011311309313892
京都1200182143871311297513889
中山1200637154071333281212939
東京1300132154401417287812913
東京1600556143821163278712466
阪神1200343143791267274512296
新潟1800377134181240255411661
函館1700191123891206254710941
中山1800685143691036244310308
京都1800323123791114205410158
中京1900145123511200232310106
中京180039812371100421129518
阪神20001121138390718068378
阪神18006511235296719338178

ダートの3連単ランキングも、やはりローカル競馬場の短距離戦が上位を席巻。その中で中京が2位まで独占。

芝もダートも総じて短距離戦の平均配当が高い傾向にあります。短距離戦は特にコースによる枠順の有利不利、多頭数でのポジション争い、出遅れなど運頼みで博打的な要素がレース結果に大きく影響を与えやすいんでしょう。

最後に。この記事のデータ作成に使用したSQLを有料会員に公開しています。ユーザーがカスタマイズして利用することも可能ですし、SQLを学習したい方の参考にもなります。

なお今回、集計結果は1つのSQLでまとめて出力することも可能ですが、あまりにもSQLが長くなるので式別ごとにファイルを分割しました。この記事の集計結果はそれぞれをエクセルでまとめたものです。

SQLファイルのダウンロードと使い方

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

コメント