「全国の競馬場の払戻平均を比較」の記事に訪問数が多く人気なので、前回の「JRAコース別の払戻平均を比較」に続き、今回は「クラス別」で払戻平均を比較しました。払戻平均と出走頭数の平均は例によって「調和平均」を使います。
「調和平均」については「全国の競馬場の払戻平均を比較」の記事で解説しているので参考にして下さい。
このデータを見ながら穴狙いの人は払戻平均が高い条件のレースを選んで馬券を買うと良いでしょう。
集計期間は2016年~2020年の5年間で、レース数が100件以上のクラスでフィルタしています。集計結果のデータ数が多く読みにくくなるので、馬券売上のベスト3「馬連・3連複・3連単」、3連単の払戻平均ベスト10まで、芝・ダートの順に掲載しています。
この記事のデータ作成に使用したSQLを有料会員に公開しています。このSQLでは障害競走も含む全てのクラスと全ての式別についてデータ作成できます。
JRAクラス別の払戻平均ランキング(3連単)芝
競馬場名 | トラック | クラス | レース数 | 出走頭数 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
新潟 | 芝 | 1勝クラス | 282 | 13 | 1695 | 3856 | 19005 |
福島 | 芝 | 1勝クラス | 245 | 14 | 1705 | 4052 | 17984 |
小倉 | 芝 | 1勝クラス | 260 | 13 | 1455 | 3895 | 17421 |
福島 | 芝 | 未勝利 | 191 | 15 | 1374 | 3594 | 17035 |
中京 | 芝 | 1勝クラス | 245 | 14 | 1445 | 3150 | 15236 |
東京 | 芝 | 3勝クラス | 105 | 12 | 1368 | 2525 | 13579 |
中山 | 芝 | 2勝クラス | 185 | 12 | 1322 | 2631 | 13261 |
函館 | 芝 | 1勝クラス | 126 | 11 | 1263 | 2759 | 12611 |
京都 | 芝 | オープン | 178 | 12 | 1367 | 2584 | 12402 |
新潟 | 芝 | 未勝利 | 260 | 15 | 1207 | 2849 | 12061 |
芝の3連単ランキングベスト10のうち、条件戦(○勝クラス)が7つ、うち5つがローカル競馬場の1勝クラス。3つランクインした中央4場は全て2勝クラス以上。
JRAクラス別の払戻平均ランキング(3連単)ダート
競馬場名 | トラック | クラス | レース数 | 出走頭数 | 馬連 | 3連複 | 3連単 |
福島 | ダ | 1勝クラス | 212 | 14 | 1706 | 4413 | 22183 |
中山 | ダ | 2勝クラス | 175 | 15 | 1665 | 4833 | 19978 |
東京 | ダ | 2勝クラス | 196 | 15 | 1497 | 4325 | 19657 |
京都 | ダ | 2勝クラス | 202 | 14 | 1547 | 3429 | 17233 |
阪神 | ダ | 2勝クラス | 180 | 14 | 1537 | 3486 | 16257 |
中京 | ダ | 1勝クラス | 348 | 14 | 1313 | 3418 | 15925 |
中山 | ダ | 新馬・未出走 | 124 | 15 | 1371 | 3710 | 15706 |
札幌 | ダ | 未勝利 | 145 | 12 | 1244 | 3409 | 15659 |
新潟 | ダ | 1勝クラス | 275 | 13 | 1391 | 3167 | 15010 |
小倉 | ダ | 未勝利 | 167 | 14 | 1259 | 3189 | 14798 |
ダートの3連単ランキングは1位~6位が条件戦。そして意外にも2位~5位は中央4場の条件戦という結果に。
芝もダートも総じて条件戦の払戻平均が高く、ローカルは下級クラス、中央4場は上級クラスが3連単高配当の傾向にあります。なぜ条件戦は払戻平均が高いのか?理由はいろいろ考えられますが、さらに前回のように「コース別」など他の項目を追加すれば、もっと具体的な条件で高配当となりやすいレースを見つけることが出来るでしょう。
最後に。この記事のデータ作成に使用したSQLを有料会員に公開しています。ユーザーがカスタマイズして利用することも可能ですし、SQLを学習したい方の参考にもなります。なお今回、集計結果は1つのSQLでまとめて出力することも可能ですが、あまりにもSQLが長くなるので式別ごとにファイルを分割しました。この記事の集計結果はそれぞれをエクセルでまとめたものです。
コメント