プログラミング

プログラミング

自動投票の作り方【伍ノ型】

競馬予想プログラミングに関する記事を「投稿まとめ」で一覧にしてます。この記事は「自動投票」の一覧に含まれてます。一覧の順に読むとステップごとで分かりやすいです。 【伍ノ型】自動投票で条件ごとに異なる機械学習モデルを使う 【伍ノ型】は【肆ノ型...
プログラミング

自動投票の作り方【肆ノ型】

競馬予想プログラミングに関する記事を「投稿まとめ」で一覧にしてます。この記事は「自動投票」の一覧に含まれてます。一覧の順に読むとステップごとで分かりやすいです。 【肆ノ型】自動投票でPythonを実行する フローチャートにある「カスタム処理...
プログラミング

コンピ指数順位 組番別データを作成するプロシージャ

コンピ指数順位の組番で出現率と回収率を集計するための、元データを作成するプロシージャです。すべてのレースにおいて、各組番の払戻金を専用のテーブルに記録します。 コンピ指数3連単(myd_compi_sanrentan) このデータを活用して...
プログラミング

【コーナーロス】レース詳細のコーナー通過順位を馬番単位に展開するプロシージャ

2023年2月に発売された「コーナーロス激走!馬券術」という本を知ってますか?この本を要約すると、前走で外を回って負けた馬は過小評価されている、という話です。このプロシージャを使えば、その回収率の集計やシミュレーションが簡単にできます。レー...
プログラミング

pgAdminのインストールと使い方

「pgAdmin」はPostgreSQLが作ってる無料のデータベース管理ツールです。プロシージャと関数を作ったり編集するときは「A5:SQL Mk-2」よりもpgAdminのほうが作業がはかどります。どこでエラーが発生したか行番号を教えてくれるので。「A5:SQL Mk-2」と上手く使い分けてください。
プログラミング

最新オッズと期待値で自動投票するプロシージャ

単勝オッズで各馬の勝率を求めることが可能なのは「単勝の支持率と勝率はほぼ同じ」の記事で証明しました。その勝率から連勝式(馬連・馬単・3連複・3連単)の各組番で決着する確率を求めて、一定以上の期待値を超える組番の買い目を作成します。資金配分はプロシージャで合成オッズを計算します。
プログラミング

品質の高いソースコードにするために

自分しか使うことがないソースコードでも、常に人に見せることを意識しながら書いてください。テキトーに書いてしまうと、時間が経ったら自分が書いたのに何をやってるか分からないソースコード、となることが自分の経験上よくあるからです(苦笑)
プログラミング

SQLチューニング

同じ要件を満たすSQLでも、作り方によって実行速度が大きく変わる場合があります。その処理が遅いと、自動投票で締切時間に間に合わない。データ分析が楽しくない。なんてことになりかねません。この章ではSQLやプロシージャの高速化、つまり「SQLチューニング」の基本的なテクニックを紹介します。
プログラミング

ググリ方のコツ

「自分で調べて解決する」という習慣はその道の上達への1つの行動になります。なぜなら目的に辿り着くまでに、副次的に他の知識も得ることが出来るからです。さらに「自分で考える」という大事な習慣も身に付きます。何より自力で解決した経験が自信になり成長も早くなることが多いです。
プログラミング

生産性が高まるアイテム

プログラミング作業がはかどる私のお気に入りアイテムを6つ紹介します。仕事でバソコンを使いまくる人にもオススメです。導入する価値が高いと思うモノから順に載せてます。ノートパソコンスタンド。ノートパソコンの画面の高さを、自然な目線の高さに調整できるアイテムです。