フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
管理人@PC-KEIBA
キーマスターprobra*9様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。> A5:SQLMk-2でSQLを実行することが上手くいかず下記のメッセージが出ます。
オンラインマニュアルにある次の2つは実行しましたか?
■A5:SQL Mk-2 の初期設定
https://pc-keiba.com/wp/a5sqlmk2-setting/■A5:SQL Mk-2 でSQLを実行する
https://pc-keiba.com/wp/a5sqlmk2-guide/> また、PC-KEIBAのファイルが入っているフォルダーを教えて頂ければ幸いです。
これは環境によって異なりますが、何が目的でフォルダの場所を知ろうとしてますか?
管理人@PC-KEIBA
キーマスター最新版では全レース一括というのは用意してないです。今後の課題にします。なお、出馬表画面からは「レース単位」で、レース一覧画面からは「開催日単位」で速報系データを取得しています。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターqua6809様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。jvd_wh に登録するデータは、速報系データのみが対象です。
最新版「PC-KEIBA Database」ではレース一覧画面、または出馬表画面で画面左下メニューの「速報系データ取得」を実行した場合に jvd_wh へ登録します。データ分析など、通常データ登録による馬体重が必要な場合は jvd_se の馬体重を見てください。
以上、よろしくお願い致します。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターAGkeiba様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。> 一度「フル」でセットアップしてから「削除」という形でしょうか。
はい。そして削除をご希望の場合は、次の13個の「レース情報」関連のみ削除してください。
・RA レース詳細
・SE 馬毎レース情報
・HR 払戻
・H1 票数1
・H6 票数6(3連単)
・O1 オッズ1(単複枠)
・O2 オッズ2(馬連)
・O3 オッズ3(ワイド)
・O4 オッズ4(馬単)
・O5 オッズ5(3連複)
・O6 オッズ6(3連単)
・WF 重勝式(WIN5)
・JG 競走馬除外情報上記以外のデータ(マスタ関連)は削除しないほうが良いです。
基本はフルセットアップを想定しているので、お試し用はTARGETに習い「直近2年分」だけ用意してます。管理人@PC-KEIBA
キーマスター1009様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。マニュアルの「ソフトを使う準備」にある8つの順番で作業してください。
「JV-LinkとUmaConnのインストール」を忘れてませんか?あと、ご自身による新たな質問の場合は他のユーザーさんのトピックでよりも、ご自身でトピックを新規作成して質問していただけると有り難いです。よろしくお願い致します。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターamekira77様
> POSTGRESがやはりだめなんでしょうかね・・・
いいえ、通常データ登録以外のデータは登録できてる様子なのでPostgreSQLは正常です。同じ症状のユーザーが現れないかぎり「PC-KEIBA Database」が原因とは考えにくいですね。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターmishima様
ご返信ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。> 「通常データ登録」後に表示される下記のメッセージにおいて、
> 「サービスキーを設定していないと思われます。」はJV-LinkではなくUmaConnを指しているという理解でよろしいでしょうか。その通りです。私は両方のライセンスがある状態で開発してるので見落としてました。次のバージョンで修正します。ご指摘ありがとうございます。
amekira77様
「馬毎払戻過去走データ」の不具合について、ご連絡ありがとうございました。
あとは「通常データ登録」の問題についてですが、「PC-KEIBA Database」と「TARGET」以外に、他に何か常駐型の競馬ソフトを起動してませんか?例えば自動的にオッズや開催情報を取得するソフトなど。管理人@PC-KEIBA
キーマスターmishima様
ご投稿ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。「馬毎払戻過去走データ」の件については「Ver.5.0.0.3」で修正し、先ほど公開しました。失礼いたしました。
ちなみに通常データ登録はうまくいってますか?管理人@PC-KEIBA
キーマスターAGkeiba様
返信が遅くなりました。
管理人@PC-KEIBAです。> 新バージョンと旧バージョンを共存させることは可能でしょうか。
可能ですがアプリ(PC-KEIBA Database)を同時に起ち上げることはできません。たぶん。exe名を同じにしてるので。
同じPostgreSQL内でも共存は可能ですが「データベース名」は違う名前にしたほうが良いです。
新バージョンの数字にちなんで「pckeiba5」とか、どうですか?管理人@PC-KEIBA
キーマスターamekira77様の問題が解決するまで引き続き調査を続けます。お待ち下さい。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターどのような形でも旧バージョンの配布は行いません。
管理人@PC-KEIBA
キーマスター一時的にセキュリティソフトを無効化したらどうですか。ダウンロードしたデータの保存先は「JV-Link」の話なので調べないと分かりませんし、そのような技術的な質問には答えません。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターサイトのリニューアルに伴い、マニュアルも廃棄したので旧バージョンの提供は出来ません。
「PC-KEIBA Database」の最新版が「競馬道OnLine」に対応するとすれば、
・前半3F
・調教
・コメント
を取り込むだけですね。リリースの時期も必ずやるとも約束できませんが。管理人@PC-KEIBA
キーマスター例外のメッセージの提供ありがとうございます。
セキュリティソフトに「JV-Link」の通信をブロックされてるんじゃないですか?「PC-KEIBA Database」の問題じゃないですね。こちらでは毎週正常に登録できるし、ユーザーも増えてます。セキュリティソフトの設定を確認して「JV-Link」の通信を「許可」の状態にするなど試して下さい。
> また、ファイル処理件数は7と以前はもっとあったのが(前回と比較して)極端に少ない数字が処理件数に出ます。
これは今朝、最新版のセットアップデータをアップロードしたから前回と違うんです。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターTOMO様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。サイトのリニューアルに伴い、旧バージョンの配布は中止しました。
最新版もぜひお試しください。以上、よろしくお願い致します。
-
投稿者投稿