フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
管理人@PC-KEIBA
キーマスターsawady様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。何かが原因で「速報系データ自動更新」のexeが消えてると思います。
普通は消えるハズ無いですが。次のマニュアルを参考に、
1. アンインストール
2. インストール
を試してください。■PC-KEIBA Database のアンインストール
https://pc-keiba.com/wp/pc-keiba-uninstall/■PC-KEIBA Database のインストール
https://pc-keiba.com/wp/pc-keiba-install/管理人@PC-KEIBA
キーマスター以下、回答させていただきます。
> 一つ目は、データ解析に使う時のデータは過去1過去2と横に並んでいるため、説明変数の項目として合わない。
> (手動で一つ一つ置き換える必要あり?)具体的に「どこで」「何を」やりたいのか分かりませんが、たぶんSQLの書き方の話だと思います。
横に並んでるのが何のデータのことか分かりませんが、不都合ならSQLで縦に並べれば良いだけでは?> 二つ目は過去走のコーナー通過順位etc 追加項目を出そうと奮闘しておりますがデータが出ません。
> splの項目を増やせば良いと思うのですが、正しいでしょうか?たぶん、次のページで学習データを作ってるSQLでまったく同じことをやってると思うのですが。
■LightGBMによるAI競馬予想(準備編)
https://pc-keiba.com/wp/lightgbm/あるいは「レース集計」画面のSQLを参考にしてください。手順は、
1.「レース集計項目」に「(前走)〇角順位」を選ぶ。
2.「SQLファイル出力」する。管理人@PC-KEIBA
キーマスターSeaTheStars様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。> 「レース一覧」画面で選択した、出馬表を表示します。
> の「レース一覧」ボタンが見当たりませんので質問させていただきました。
> 詳細な手順等をご教授いただければ幸いです。「レース一覧」ボタンはありません。
「出馬表」画面までの手順は次のマニュアルを参考にしてください。■レース一覧を見る
https://pc-keiba.com/wp/race-ichiran/> また、今週の出馬表からデータ解析時と同じデータ(前走の人気、着順等)を.csvファイルに出力したいのですが可能でしょうか。
「今週の出馬表」からはcsvファイルに出力することはできませんが、次の記事のSQLを使えば簡単にできます。
■未出走馬の過去走キーについて
https://pc-keiba.com/wp/20210329/管理人@PC-KEIBA
キーマスターご返信ありがとうございます。
また何かございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
いったん本件はクローズさせていただきます。※トピックのタイトルを変更させていただきました。
修正前:学習データの作成方法
修正後:学習データの作成方法が分からない管理人@PC-KEIBA
キーマスターSQLを実行する方法は何でも構わないのですが、マニュアルでは次の3つの方法を紹介してます。それぞれに長所があるので使い分けます。
■pgAdmin
ストアドプロシージャ、関数を作るのに便利です。学習データの出力にも都合が良いです。■A5:SQL Mk-2
テーブル定義を見る、SELECT文を実行するのに便利です。■ソフトの「データベースSQLファイル実行」画面
テーブルやプロシージャのデータベースオブジェクトを作るとき、複数のSQLファイルをまとめて実行するのに便利です。プロシージャの実行(CALL~)は「pgAdmin」か「A5:SQL Mk-2」がオススメです。
基本的なことは、ここで私の回答を待つよりも、ググればすぐ解決する場合がほとんです。次の記事も参考にしてください。管理人@PC-KEIBA
キーマスター以下の作業をやったかチェックしてください。
・馬体重のプロシージャを実行してデータ作成したか?
・後3ハロンタイムのプロシージャを実行してデータ作成したか?
→※各「プロシージャの使い方」の章を参照
・二値分類の記事の最後らへんにある「馬毎払戻過去走データ登録」をやったか?記事をしっかり読み直せば必ずできます。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターsamidare_o_2006様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。> SQLファイルをダウンロードさせて頂きました。
> これを PC-KEIBA DatabaseのデータベースSQLファイル実行から実行しましたが、「データベースSQLファイル実行」はテーブルやプロシージャを作成するときに使うものです。
学習データを作るには、次の記事にある「学習データを作る」の章を参考にしてください。■LightGBMによるAI競馬予想(準備編)
https://pc-keiba.com/wp/lightgbm/学習データのCSVファイルを作るには、上記で紹介している「pgAdmin」が便利です。
pgAdminの使い方は、次の記事を参考にしてください。■pgAdminの使い方
https://pc-keiba.com/wp/pgadmin/CSVファイルはデータ出力にある「↓」みたいなアイコンから作れます。
分からなければ、ご遠慮なくお問い合わせください。管理人@PC-KEIBA
キーマスターSeaTheStars様
ご返信ありがとうございます。
慣れるまで時間が必要ですがコツさえつかめばSQLは簡単です。
競馬ソフトの使いかた覚えるより楽しいです。どんなご質問にも答えれるワケではありませんが、
また何かございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
これにて本件はクローズさせていただきます。※トピックのタイトルを変更させていただきました。
修正前:レース集計検索の「指数」の(前走)表示方法について
修正後:レース集計画面で過去走の指数を表示したい管理人@PC-KEIBA
キーマスターSeaTheStars様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。SQLやプロシージャの作り方とかは基本的にご自身で解決していただくようお願いしてますが、有料会員様ということで今回は特別に。
前走の指数を表示するのであれば、前走の「レース詳細」や「馬毎レース情報」を表示することとSQLの要領は同じです。
指数テーブル(apd_shisu_2)に前走のレースIDを紐づければOKです。
これはレース集計画面では出来ないので自分でSQLを書く必要があります。前走の項目を集計するとか表示する、という部分はレース集計画面でも出来るので、そのSQLを参考にしてください。
kako1_kaisai_nen とかの部分です。管理人@PC-KEIBA
キーマスター無事に解決されたとのことで安心しました。
ご報告いただいたことでソフトの品質向上になりました。
ありがとうございます!!また何かございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
これにて本件はクローズさせていただきます。管理人@PC-KEIBA
キーマスターreal0519様
ご報告ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。ご指摘の通り「払戻データ登録」のSQLに誤りがあり、異常終了してました。
最新版のVer.5.0.5.2で対応しました。お手数ですが、ご確認をお願いします。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターsirokuma_sirokuma様
ご返信ありがとうございます。
また何かございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
これにて本件はクローズさせていただきます。※トピックのタイトルを変更させていただきました。
修正前:PC-KEIBA Databaseが立ち上がりません
修正後:ソフトが起動しない管理人@PC-KEIBA
キーマスターsirokuma_sirokuma様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。■よくあるご質問
https://pc-keiba.com/wp/faq/上記にある「ソフトが起動しない(その2~3)」あたりをご確認ください。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターponta様
次の2点を確認してやり直してみてください。
・インストールするとき「Microsoft Edge」を使っているか。
・セキュリティソフトを一時的に停止してPC-KEIBA Databaseをインストールする。あとはマニュアルをしっかり読んで手順通りにやれば大丈夫です。
※トピックのタイトルを変更させていただきました。
修正前:PostgreSQLのsetupのトラブルでインストールが上手くいかない
修正後:PostgreSQLのインストールが上手くいかない管理人@PC-KEIBA
キーマスターsirokuma_sirokuma様
ご返信ありがとうございます。
説明不足で失礼しました。
ご質問いただいたことでマニュアルを充実させることが出来ました。また何かございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
これにて本件はクローズさせていただきます。 -
投稿者投稿