お知らせ

PC-KEIBA Database Ver.5.0.0.5 を公開しました

PC-KEIBA Database Ver.5.0.0.5 概要地方競馬DATAの勝負服画像が存在しない場合は、JRA-VANの勝負服画像を取得(地方)騎手マスタ画面の獲得賞金の誤表示を修正(地方)調教師マスタ画面の獲得賞金の誤表示を修正速...
データ分析

コンピ指数別データ分析(南関東競馬)

この記事は日刊スポーツの「コンピ指数」がテーマのデータ分析です。先日投稿した「コンピ指数別データ分析」の南関東競馬版(浦和・船橋・大井・川崎)です。南関東競馬のコンピ指数が中央競馬のコンピ指数と同じ品質なのか、中央競馬版と同じ条件で集計して...
データ分析

出走馬がゲートに入る順番でデータ分析

この記事は、YouTubeでもご覧いただけます。映像とナレーションで内容がよりわかりやすく解説されているので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。■競馬のゲートイン順が勝敗に影響?徹底データ分析!出走馬がゲートに入る順番この記事では、「PC-...
プログラミング

繁殖登録番号マスタデータを作成するプロシージャ

JRA-VANの繁殖馬マスタにある「繁殖登録番号」ってデタラメなんですよ。何がデタラメかというと現実世界では同じ種牡馬なのに、システム上は馬記号の違いで異なる繁殖登録番号が競走馬マスタの血統情報に設定されてる場合があるんです。そんなもの使っ...
データ分析

全国の競馬場の平均配当を比較

競馬をある程度やったことがある人なら、実際のイメージに近いのは算術平均ではなく、調和平均のデータではないでしょうか?調和平均は、極端な「外れ値」が含まれるデータ、例えば、スピード(距離/時間)の平均や、収益率の平均を計算する場合によく使われます。そのため、競馬や競艇の払戻金の集計にも調和平均を用いることが有益です。
お知らせ

PC-KEIBA Database Ver.5.0.0.4 を公開しました

PC-KEIBA Database Ver.5.0.0.4 概要JV-LinkとUmaConnのメッセージを分離■新規インストールの方はこちら■アップデートの方はこちら
データ分析

コンピ指数別データ分析

コンピ指数別データ分析先日投稿した「コンピ指数順位別データ分析」が好評だったため、今回は「指数別」のデータ分析をさらに深掘りして行います。今回の目的は、コンピ指数ごとの単勝払戻の平均値を明らかにすることですが、勝率と回収率も併せて集計します...
お知らせ

PC-KEIBA Database Ver.5.0.0.3 を公開しました

PC-KEIBA Database Ver.5.0.0.3 概要「馬毎払戻過去走データ」のダウンロード時に発生するバグを修正「同重賞レース一覧」画面の「競走名」表示時のバグを修正データの読み込み中はControlBoxを使用不可に修整フォー...
お知らせ

PC-KEIBA Database Ver.5.0.0.2 を公開しました

PC-KEIBA Database Ver.5.0.0.2 概要条件クラスのレース名称変更対応(500万→1勝クラス)地区限定重賞(地方競馬)の名称表示対応(S1, KJ1 など)騎手見習コード追加対応(★4Kg減)■新規インストールの方は...
データ分析

前走後半3Fランキング別データ分析

この記事は、YouTubeでもご覧いただけます。映像とナレーションで内容がよりわかりやすく解説されているので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。■前走後半3Fランキングが示す勝利のサイン前走後半3Fランキング別データ分析この記事では、「PC...