管理人@PC-KEIBA

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 211 - 225件目 (全521件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    robanopanya様

    修正作業が順調に進むことを願っています。

    何か質問やサポートが必要な際にはお気軽にご相談ください。
    これにて本件はクローズさせていただきます。

    ※トピックのタイトルを変更させていただきました。
    修正前:PC-KEIBA テーブル定義書
    修正後:テーブル定義書はありますか?

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    お力になれず残念です。
    再構築で解決されたら、ご報告いただけますと幸いです。

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    chima様

    ログのご提示ありがとうございます。
    ログの内容は何のこっちゃ分かりませんが(笑)

    となると、chima様の初回の話で、

    > 一つだけ気になるのは、私が個人的にpckeibaデータベース内にpublicとは別スキーマを作っており、その別スキーマに自作のテーブルを入れているのですが、これが影響するのでしょうか?

    この別スキーマの存在が原因の可能性がありますね。

    ・自作オブジェクトをsqlファイルにバックアップ
    ・データを何らかの形式のファイルにエクスポート
    そして、別スキーマの削除を試してみてはいかがでしょうか?

    ※別スキーマの存在が原因だった場合、スキーマの名前を教えていただきたいです。

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    chima様

    ご報告ありがとうございます。

    > そうすると、PCKEIBAのDB設定では、デフォルトの設定のままだとエラーになってしまう気がするのですが、私以外同じエラーの方はいないですか?

    「接続テスト」ボタン押下時の処理はVer.5をリリース以来、変更してないので私自身はもちろん他のユーザー様からも同じエラーの報告はありません。

    もう1つ、「接続テスト」ボタンをクリックして、
    “データベースの接続に失敗しました”
    となる場合「PC-KEIBA Database」はログを出力します。
    お手数ですが、そのログを確認して頂いて良いでしょうか。

    ■ファイルの場所
    C:\Users\(Windowsのユーザー名)\AppData\Roaming\PC-KEIBA Database\logs

    ■ファイル名
    app.log

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    セキュリティソフトが接続をブロックしていたという事例も過去にありました。
    もしも解決されたら、ご報告いただけますと幸いです。
    このトピックはもう少し、閉じずにおいておきます。

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    今回のアップデート後も、新JV-Linkによるユーザー数は増えているので、ソフトに問題があるとは思えないのですが。

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    あとは、未対応バージョンの PostgreSQL を使っているとか。
    現在の PostgreSQL のバージョンは?

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    アップデート前のバージョンは覚えてますか?

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    PostgreSQLはオンラインマニュアルのリンクからダウンロードしたものですか?
    他はパスワードが間違ってるのでは?ぐらいしか心当たりがないですね。

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    では、次の順で試してもらえますか。

    ①PC-KEIBA Database のアンインストール
    https://pc-keiba.com/wp/pc-keiba-uninstall/

    ②PC-KEIBA Database のインストール
    https://pc-keiba.com/wp/pc-keiba-install/

    ③接続テスト

    ※「PostgreSQL のインストール」や、その他は不要です。

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    chima様

    次のファイルを削除して再度、「接続テスト」ボタンをクリックしてデータベース接続を試してもらえますか?

    ■ファイルの場所
    C:\Users\(Windowsのユーザー名)\AppData\Roaming\PC-KEIBA Database

    ■ファイル名
    AppConfig.xml

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    chima様

    ご返信ありがとうございます。

    では「PC-KEIBA Database」のメニューから、
    「ヘルプ」→「バージョン情報」をクリックして、バージョンは
    Version 5.0.5.3
    になってますか?

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    chima様

    ご質問ありがとうございます。
    管理人@PC-KEIBAです。

    1つずつ確認させてください。
    「A5:SQL Mk-2」や「pgAdmin」からもデータベース接続できませんか?

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    追記です。

    今後も需要があると思い、やはりテーブル定義書を作成しました。
    以下の記事の最後にテーブル定義書のリンクを載せてます。

    ■あると便利な開発ツール
    https://pc-keiba.com/wp/tools/

    よろしければ、ご参考になさってください。

    管理人@PC-KEIBA管理人@PC-KEIBA
    キーマスター

    robanopanya様

    ご質問ありがとうございます。
    管理人@PC-KEIBAです。

    > Ver4.2.0.0までは、Excelのテーブル定義書が存在していましたが、Ver5.0.5.3で存在しているでしょうか?

    現在はExcelのテーブル定義書は作っていません。
    「A5:SQL Mk-2」を使ってユーザー様に作っていただくことにしています。
    「A5:SQL Mk-2」の画面左にあるテーブルのツリーでテキトーなテーブルを1つ、右クリックすると「テーブル定義書作成」のメニューがあります。

    「A5:SQL Mk-2」の導入は次のマニュアルをご参考になさってください。

    ■A5:SQL Mk-2 の初期設定
    https://pc-keiba.com/wp/a5sqlmk2-setting/

15件の投稿を表示中 - 211 - 225件目 (全521件中)