フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
管理人@PC-KEIBA
キーマスターsatorukibi様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。お問い合わせの件について回答させていただきます。
機械学習において、個々の問題やタスクに対してどのように学習させるかは、問題の性質や目標に依存します。■1. 個別のレースごとに学習する方法
1つ1つのレースを個別に学習する方法も可能です。
これは、当サイト内の「LightGBMによるAI競馬予想(ランキング学習)」のページを参考にしてください。
この方法では、各レースに関する相対的なデータを収集し、そのデータを使って個別のモデルをトレーニングすることができます。■2. 複数のレースをまとめて学習する方法
一方で、多くの機械学習アプローチは、多くのデータから一般的なパターンを捉えることを重視します。
複数のレースのデータを結合して、それらをまとめて学習させることも一般的です。
これにより、一般的な傾向やパフォーマンス指標を理解するのに役立ちます。
ただし、個別のレースごとの特定の要因を逃す可能性があるため、精度は向上するかもしれません。■総括
どちらの方法を選ぶかは、目標と利用可能なデータに依存します。
個別のレースごとに学習させる場合は、そのデータを収集し、タスクに合ったモデルをトレーニングできます。
状況によっては、個別のレースごとに学習と複数のレースを組み合わせた学習のハイブリッドアプローチを使用することもあります。
最終的に、試行錯誤とデータに基づいたアプローチを採用することが重要です。何か他に質問があれば、お気軽にお知らせください。
もしも解決されたら、ご返信いただけますと幸いです。管理人@PC-KEIBA
キーマスターkinoshita様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。お問い合わせの件について回答させていただきます。
> 提案ですが、紛らわしいprocedure名を統一されてはいかがでしょうか。
統一は行いません。テーブルの項目名は今さら変更できませんが、変更可能な名前については、正しいローマ字に修正する方針をとっています。
> これはプログラムのバクでしょう。
これはプログラムのバグではなく、本番でも同じ仕様です。
また何かご不明点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
これにて本件はクローズとさせていただきます。※トピックのタイトルを変更させていただきました。
修正前:自動投票(テスト)なのに「残高不足」が表示される
修正後:自動投票(テスト)で残高不足が表示される管理人@PC-KEIBA
キーマスターIKEMOTO様
お問い合わせいただいた内容について、以下の通り回答いたします。
> ただ、データを取得するタイミングで減ったり増えたりするのは気にはなりますが、そういう仕様なんでしょうか?
セットアップデータは毎月更新されており、そのためタイミングによって変動します。
ただし、「通所データ登録」を行うことで、データは同じ状態になります。> 最後に下記操作を行うと、データがすべて洗い替えされるのか、だけ教えてください。
この操作によってデータは洗い替えられることはありません。
セットアップデータとキーが重複する場合、そのレコードは上書きされます。
一方、重複しないキーについては新規登録となります。もし他に質問があれば、お気軽にお知らせください。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターIKEMOTO様
以下のマニュアルを参考に、再度フルセットアップを実行していただけますでしょうか?
※drop等は不要です。■セットアップデータを登録する
https://pc-keiba.com/wp/setup-data/現在、こちらの開発機のデータベース(jvd_se)には2676380件のレコードが存在しています。正常に設定が完了すると、この数と一致するはずです。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターご返信ありがとうございます。
PC1 2671140→移行前
PC2 2671407→移行後
で合ってますか?
上記で合ってるなら問題ないと思います。逆で移行後のデータ数が少ないなら問題ですが。
提供データ仕様変更後にしか含まれないデータも存在するようです。なお、UmaConnは無関係です。
何か他に質問があれば、お気軽にお知らせください。管理人@PC-KEIBA
キーマスターIKEMOTO様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。確認させてください。
「通常データ登録」画面の読出し開始ポイントは 、PC1とPC2で一致してますか?管理人@PC-KEIBA
キーマスターredlion様
ご返信ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。無事に解決されたとのことで安心しました。
提供した情報がお役立ちいただけたようで、私も嬉しく思います。また何かご不明点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
これにて本件はクローズとさせていただきます。※トピックのタイトルを変更させていただきました。
修正前:インストールを起動出来ません。と表示される
修正後:アプリケーションを起動できません管理人@PC-KEIBA
キーマスターkinoshita様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。> つまり、万馬券をゲットするためには、~
万馬券をゲットするためにはオッズが100倍以上の馬券を買ってください。
> 確率を「0」と設定した場合は、期待値だけで計算するのでしょうか?
0に何をかけても0になります。したがって、確率が0の場合、期待値も0になるでしょう。
また何かご不明点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
これにて本件はクローズとさせていただきます。※トピックのタイトルを変更させていただきました。
修正前:「自動投票するプロシージャ」での確率について
修正後:最新オッズと期待値で自動投票するプロシージャについて管理人@PC-KEIBA
キーマスターredlion様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。その話については、以下のトピックを参考にしてください。
また、トピックを参考に成功したら教えてください。■ClickOnce(クリックワンス)が起動しない
https://onl.tw/MFU4jiG
※当フォーラム内への短縮URLです。管理人@PC-KEIBA
キーマスターkinoshita様
ご返信ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。また何かご不明点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
これにて本件はクローズとさせていただきます。※トピックのタイトルを変更させていただきました。
修正前:合成オッズとプロシージャ、自動投票に関して
修正後:自動投票の画面について質問です管理人@PC-KEIBA
キーマスターkinoshita様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。以下、回答させていただきます。
> 1. 例えば「2.0~3.0」とした場合、合成オッズがそれになるような買い目しか投票しないということでしょうか。それとも資金配分をこの合成オッズになるようにするのでしょうか。
各組番または馬番を「2.0~3.0」でフィルターした後、合成オッズを計算しています。
> いずれにしろ1レースに1万円程度賭けるのでなければ、合成オッズは使えないとは思いますが。
合成オッズを使う、使わないはユーザー次第です。
> 2. A5M2でストアドプロシージャ(myp_kakoso_se.sql など)を実行した際に、「SQL : 0 件のレコードを操作しました。」と表示されます。この表示が出るのが正常なのでしょうか。
プロシージャには戻り値がないため、これは正常です。
> 3. 自動投票の買い目を事前に表示・保存することはできませんか。
オッズや速報系データを使う予想の場合、買い目はまだ確定していない状態です。そのため、事前に表示することはできません。
> 4. 自動投票結果画面には、これまでのすべての投票の累計が表示されます。これを「開始日」と「終了日」で絞り込んで、直近の「節」土日のものだけ表示することはできないのでしょうか。
画面左下のメニューから、フィルター画面を使って絞り込むことができます。
何か他に質問があれば、お気軽にお知らせください。
管理人@PC-KEIBA
キーマスターkinoshita様
ご質問ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。無事に解決されたとのことで安心しました。
あのプロシージャは前々日登録などの難しいことは行っておらず、実行するたびに専用テーブルのデータを完全に削除し、今週の出馬表データを対象に新たにデータを作成しているだけです。
また何かご不明点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
これにて本件はクローズとさせていただきます。※トピックのタイトルを変更させていただきました。
修正前:procedure myp_kakoso_se.sql の不具合??
修正後:日曜の出馬表の過去走データが登録できない管理人@PC-KEIBA
キーマスターkinoshita様
ご報告ありがとうございます。
管理人@PC-KEIBAです。無事に解決されたとのことで安心しました。
今回はログを提供いただいたおかげで、スムーズに問題を解決できました。
また、ご報告いただいたおかげでソフトの品質向上になりました。
お力添えいただき、ありがとうございます。> 一つ提案ですが、
この点については、前回使用した値を保存できるよう実装済みです。
また何かご不明点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
これにて本件はクローズとさせていただきます。管理人@PC-KEIBA
キーマスターkinoshita様
了解しました。
ご報告までこのスレッドを開いておきます。
何か追加のサポートが必要な場合は、お気軽にお知らせください。管理人@PC-KEIBA
キーマスターkinoshita様
お待たせ致しました。
管理人@PC-KEIBAです。ご指摘いただいた、自動運転が一定時間を超えると例外が発生する問題について、修正が完了しました。
最新版のVer.5.0.6.1で対応済みです。本日、10:30から20:30までの10時間連続で自動運転を実行しましたが、同じ問題は発生しませんでした。
テストは地方競馬のみではありますが、ソースコードは同じですので、中央競馬でも問題はないと考えています。ぜひ週末に、McAfeeも実行したままお試しいただければ幸いです。
お手数をおかけしますが、ご確認をお願いいたします。
-
投稿者投稿