プログラミング

プログラミング

データベースの基礎知識(用語集)

これからSQLプログラミングを学ぶために最低限必要な用語をまとめました。この用語を覚えたら、他の技術書もスラスラ読みやすくなるので覚えて損はないです。今は分からなくても他の記事も読み進めて全体像を把握したらイメージが浮かぶと思います。なので、ここは読み流す程度でもOKてす。
プログラミング

オブジェクトのネーミングルールおよび注意事項

自作プロシージャで自動投票を「やる/やらない」に関係なく、ユーザーが自作のオブジェクトを作る場合は、次のルールで名前を決めてください。「PC-KEIBA Database」のデータベース・オブジェクトと重複しない名前を付けるよう注意してください。
プログラミング

あると便利な開発ツール

管理人@PC-KEIBAが知る限りPostgreSQLで使える、最強かつ無料のSQLエディタです。論理名のあるテーブル定義を見たり、SQLを一括で実行できたりメチャクチャ便利。とても多くの機能があるため、詳細はリンク先のページでご確認ください。
プログラミング

払戻を組番単位に展開するプロシージャ

JV-Data払戻の払戻1、払戻2...の横並びを、次のような組番単位のテーブルに展開するプロシージャです。単勝や馬連など、通常は1つの組み合わせしかない式別も同着で複数の組み合わせが発生した場合、組番単位で展開します。画像は「ワイド」を組...
プログラミング

オッズの文字列を組番単位に展開するプロシージャを一括で実行する

「オッズの文字列を組番単位に展開するプロシージャ」を一括で実行するプロシージャです。開催年月日の期間を指定して全式別を一括で展開できます。まず先に「オッズの文字列を組番単位に展開するプロシージャ」を作成してください。テーブル作成が必要なので...
プログラミング

単勝の支持率と勝率はほぼ同じ

この記事は、YouTubeでもご覧いただけます。映像とナレーションで内容がよりわかりやすく解説されているので、ぜひ以下のリンクからご覧ください。■単勝の支持率と勝率はほぼ同じ!最新オッズと期待値で自動投票する方法単勝の支持率と勝率はほぼ同じ...
プログラミング

繁殖登録番号マスタデータを作成するプロシージャ

JRA-VANの繁殖馬マスタにある「繁殖登録番号」ってデタラメなんですよ。何がデタラメかというと現実世界では同じ種牡馬なのに、システム上は馬記号の違いで異なる繁殖登録番号が競走馬マスタの血統情報に設定されてる場合があるんです。そんなもの使っ...
プログラミング

負担重量ランキング(順位)データを作成するプロシージャ

レース単位で見た相対的な負担重量ランキング(順位)データを、次のようなテーブルに作成するプロシージャです。昇順、降順のランキングを作成します。正確には馬体重に対する負担重量の比率ランキングです。地方競馬DATAの「ばんえい」まで全競馬場に対...
プログラミング

馬体重ランキング(順位)データを作成するプロシージャ

レース単位で見た相対的な馬体重ランキング(順位)データを、次のようなテーブルに作成するプロシージャです。昇順、降順のランキングを作成します。地方競馬DATAの「ばんえい」まで全競馬場に対応しています。SQLファイルはテーブル作成とプロシージ...
プログラミング

オッズの文字列を組番単位に展開するプロシージャ

JV-Dataオッズの連続した文字列を、次のような組番単位のテーブルに展開するプロシージャです。JRAの全式別に加え、地方競馬DATAの枠単まで対応しています。SQLファイルはテーブル作成とプロシージャ作成のセットです。PostgreSQL...