サクラエディタで .sql や .py ファイルを開く方法

マニュアル

サクラエディタで .sql や .py ファイルを開く方法

サクラエディタ」は、Windowsで使える無料のテキストエディタです。.sql(SQLファイル)や .py(Pythonファイル)なども簡単に開けるので、その方法を分かりやすく解説します!

どの方法でも .sql や .py ファイルを簡単に開けます!特に、ドラッグ&ドロップや、右クリックから開く方法が手軽なので、まずは試してみてください。

方法①:サクラエディタから開く(初心者にオススメ)

  1. サクラエディタを起動する
  2. [ファイル] メニューをクリック → [開く] を選択
  3. 開きたい .sql または .py ファイルを選択 して、[開く] をクリック

方法②:ファイルをドラッグ&ドロップで開く(手軽に開く方法)

  1. サクラエディタを起動 する
  2. 開きたい .sql や .py ファイルを、エクスプローラーからサクラエディタのウィンドウにドラッグ&ドロップ
  3. そのままファイルが開く!

方法③:ファイルを右クリックして開く

  1. 開きたい .sql や .py ファイルを右クリック
  2. [プログラムから開く] を選択
  3. [別のプログラムを選択] をクリック
  4. 一覧から「サクラエディタ」を選んで [OK] をクリック
  5. 一覧に無い場合、[PCでアプリを選択する] をクリック

方法④:.sql や .py を毎回サクラエディタで開く設定

毎回サクラエディタで開く設定は、次の記事を参考にしてください。

■ファイル拡張子の関連付け
https://pc-keiba.com/wp/file-extension-association/