データ分析コンピ指数別平均単勝オッズ分析(南関東競馬) この記事は日刊スポーツの「コンピ指数」がテーマのデータ分析です。先日投稿した「コンピ指数別平均単勝オッズ分析」の南関東競馬版(浦和・船橋・大井・川崎)です。南関東競馬のコンピ指数が中央競馬のコンピ指数と同じ品質なのか、中央競馬版と同じ条件で...2020.10.15データ分析
データ分析ゲート入りの順番データ分析 この記事では「ゲート入りの順番データを作成するプロシージャ」で作成したデータを使って、ゲート入りの順番がレース結果に影響を及ぼすのか?を検証します。プロシージャの記事でも書きましたがゲート入りの順番には決まりがあり、基本的に奇数馬番→偶数馬...2020.10.14データ分析
プログラミングゲート入りの順番データを作成するプロシージャ ゲート入りの順番がレース結果にどのような影響を及ぼすのか検証するためのデータを、次のようなテーブルに作成するプロシージャです。奇数馬番→偶数馬番→最後に大外枠、の順番で昇順、降順の、ゲート入りの順番データを作成します。出走取消や発走除外は面...2020.10.13プログラミング
プログラミング繁殖登録番号マスタデータを作成するプロシージャ JRA-VANの繁殖馬マスタにある「繁殖登録番号」ってデタラメなんですよ。何がデタラメかというと現実世界では同じ種牡馬なのに、システム上は馬記号の違いで異なる繁殖登録番号が競走馬マスタの血統情報に設定されてる場合があるんです。そんなもの使っ...2020.10.11プログラミング
データ分析全国の競馬場の平均配当を比較 地方競馬を含む全国の競馬場の、すべての式別(馬券の種類)の平均を、次の条件で集計して比較しました。2018年~2019年 調和平均で比較 今回の平均は単なる平均ではなく調和平均です。「調和平均」とは何か?とか、調和平均を採用した理由は後述します。2020.10.10データ分析
お知らせPC-KEIBA Database Ver.5.0.0.4 を公開しました PC-KEIBADatabaseVer.5.0.0.4概要JV-LinkとUmaConnのメッセージを分離■新規インストールの方はこちら■アップデートの方はこちら2020.10.08お知らせ
データ分析コンピ指数別平均単勝オッズ分析 この記事は日刊スポーツの「コンピ指数」がテーマのデータ分析です。先日投稿した「コンピ指数順位別データ分析」の記事が人気なので、今回はさらに細かく「指数別」にデータ分析してみます。タイトル通り指数別の平均単勝オッズを知ることが目的ですが、つい...2020.10.08データ分析
お知らせPC-KEIBA Database Ver.5.0.0.3 を公開しました PC-KEIBADatabaseVer.5.0.0.3概要「馬毎払戻過去走データ」のダウンロード時に発生するバグを修正「同重賞レース一覧」画面の「競走名」表示時のバグを修正データの読み込み中はControlBoxを使用不可に修整フォームを閉...2020.10.07お知らせ
お知らせPC-KEIBA Database Ver.5.0.0.2 を公開しました PC-KEIBADatabaseVer.5.0.0.2概要条件クラスのレース名称変更対応(500万→1勝クラス)地区限定重賞(地方競馬)の名称表示対応(S1,KJ1など)騎手見習コード追加対応(★4Kg減)■新規インストールの方はこちら■ア...2020.10.05お知らせ
データ分析前走上がり3ハロンタイムランキング別データ分析 この記事は「前走上がり3ハロンタイム」がテーマのデータ分析です。「後3ハロンタイムランキング(順位)データを作成するプロシージャ」で作成したランキングデータを使って、前走で上がり最速または上位だった馬は今回も好走するのか?を検証します。その...2020.10.05データ分析