リーディング画面のデータをSQLで作るには2023.01.09ホーム › PC-KEIBA フォーラム › PC-KEIBAに関するご質問・ご意見フォーラム › リーディング画面のデータをSQLで作るにはこのトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に管理人@PC-KEIBAにより2ヶ月、 2週前に更新されました。4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)投稿者投稿2023/01/02 21:50#11056匿名無効管理人様あけましておめでとうございます。久しぶりに有料会員に登録させていただきました。ソフトのメインにございます、種牡馬・騎手・調教師・生産者・馬主のリーディングをこの形でSQL抽出するのは難易度が高いでしょうか? 抽出のヒントだけでもいただけますと幸いです。2023/01/03 20:12#11062管理人@PC-KEIBAキーマスターrasupy様ご質問ありがとうございます。 管理人@PC-KEIBAです。レース集計画面にSQLを出力する機能があるので、種牡馬・騎手などを集計項目にしてSQLを出力する。 そのSQLをテンプレートにして、賞金の項目を足したら良いと思います。2023/01/03 22:07#11074匿名無効管理人様早速のお返事ありがとうございます。 >レース集計画面にSQLを出力する機能 apd_seを利用していることと、馬毎払戻過去走データ登録が済まない(ソフトのほう)ということが あったための質問でしたが、こちらを参考に精進いたします。 >そのSQLをテンプレートにして、賞金の項目を足したら良いと思います。 ありがとうございます。大変参考になりました。まだまだ初歩の初歩段階ですが、出力できるSQLを参考に頑張ってみます。2023/01/03 22:21#11077管理人@PC-KEIBAキーマスターご返信ありがとうございます。 慣れればSQLは楽勝です。また何かございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。 これにて本件はクローズさせていただきます。※トピックのタイトルを変更させていただきました。 修正前:リーディングについて 修正後:リーディング画面のデータをSQLで作るには投稿者投稿4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)トピック「リーディング画面のデータをSQLで作るには」には新しい返信をつけることはできません。