ホーム › PC-KEIBA フォーラム › PC-KEIBAに関するご質問・ご意見フォーラム › ★フォーラムの使い方とルールについて
- このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後に
管理人@PC-KEIBAにより10ヶ月、 1週前に更新されました。
- 投稿者投稿
- 2022/05/17 22:24#8769
管理人@PC-KEIBA
キーマスター管理人@PC-KEIBAです。
PC-KEIBA フォーラムはユーザー様のご質問・ご意見に対する迅速な解決、情報の共有を目的として設けています。どうぞ、お気軽に投稿してください!!
■トピックの作成について
「トピック」とは他の掲示板でいう「スレッド」と同じモノです。
トピックを作成したり返信するには、無料または有料の会員登録が必要です。会員登録の方法は「会員ページ」をご覧ください。
・パソコンはこの画面の右上らへんにある「会員ページ」をクリック
・スマホは画面左下の「メニュー」→「会員ページ」からトピックは新しいテーマ毎に、ご自身専用のトピックを作成して下さい。他の方が作成したトピックには基本的に返信しないようにお願いいたします。
トピックの新規作成はトピックの一覧の画面下にある、トピックタイトルと本文を入力して送信ボタンを押せばOKです。
■トピックの内容について
どんなご質問にも答えれるワケではありませんが、特に自動投票のマニュアルについて分かりにくい部分とか説明不足な点があればドンドンご質問ください。PC-KEIBA は誰でもプログラミングが出来るようになるサイトを目指してます。ただし「PC-KEIBA Database」に関係ないことは、ご自身で「ググる」などして解決してください。例えば、管理人以外が作った「A5:SQL Mk-2」などの、外部ツールの使い方などです。
目的のデータを求めるSQLやプロシージャの作り方がどうしても分からない、難しい、という場合は有料(¥10,000〜)で作りますのでご相談ください。この場合、メールでのご依頼もOKです。
※有料だったら何でもやるワケじゃありません。汎用性の高いものは有料会員限定の記事として無料で作るかもしれないので、どしどしリクエストしてください。
他には、あのソフトにある便利な機能を追加して欲しい!などのご意見もお待ちしてます。
■その他
・ご質問に対する問題が解決した場合は、一言でも良いので返信してもらえると嬉しいです。・他のユーザー様が目的の情報を探しやすいように、解決済みのトピックのタイトルを管理人が変更させて頂く場合があります。どうか、お気を悪くなさらないで下さい。
・有料会員限定のコンテンツ(サンプルプログラム等)の投稿はご遠慮ください。他の有料会員様にも不利益となります。
・トピックの内容によっては管理人の判断で削除させていただく場合もあります。
以上、「PC-KEIBA Database」が皆様のお役に立てれば幸いでございます。
- 投稿者投稿
- トピック「★フォーラムの使い方とルールについて」には新しい返信をつけることはできません。